<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ICパスポート登場

 6月はじめに迫った2年に1回の社員旅行。今年は韓国ということで、パスポートを用意しておくようにとのお触れがしばらく前にありました。
 そのパスポート。今年の3月20日申請分からは、ICチップ入りになったのだそうです。僕は期限切れまで5年もあるので、しばらくは旧式を使うことになりますが。
旅のすきま | comments (2) | trackbacks (0) admin

お題バトン

『カリスマ映画論』の睦月さんから「お題バトン」をいただきました。
何を書こうかと思案していたとこだったので、ちょうど良かった。

それにしてもいろんなバトンがあるんですね。
「お題バトン」というのは、バトンを持っている方が次の人に対して、お題を自由に指定するというもの。で、睦月さんが僕に指定したお題は、ズバリ「旅」です。指定されるとしたら、もうこれしかないよね(笑)。それじゃ行きます・・・。
旅のすきま | comments (3) | trackbacks (29) admin

機上で聴いた歌

ヒマラヤほどの消しゴムひとつ 楽しいことをたくさんしたい
ミサイルほどのペンを片手に おもしろいことをたくさんしたい
【BLUE HEARTS「1001のバイオリン」】

 10年前、清水の舞台から飛び降りる思いで出かけた海外1人旅。ネパール行きの飛行機で聴いたのがこの曲です。覚悟を決めたはずなのに、はたして無事に帰れるだろうかと、旅愁はすでにつのるばかり。曲のボリュームを上げて、必死に自分を鼓舞したのを思い出します。
旅のすきま | comments (2) | trackbacks (2) admin

別れは出会いの始まり

 「何も落ち込むことないじゃないか。今日の別れがあるから、再会する喜びがある。別れは出会いの始まりだよ。」

 1週間ともに過ごした旅仲間を空港に送り出した後、少し沈んだ顔をした僕に、ヒロキさんは言いました。旅人のたくましさを強烈に感じた言葉。その言葉に励まされて、僕はそれから後も、何とか旅を続けることができました。
旅のすきま | comments (4) | trackbacks (0) admin

はみ出し者の笑顔

 旅をしていると、いろんな出会いがあります。その中でもひときわ印象に残っている旅人、それは卒業旅行でアジア周遊の旅に出かけた時、バンコクのカオサン・ストリートで出会ったヒロキさん。国境を越えること50回以上、旅を続けること2年以上という「さすらいの旅人」と出会い、飲み明かした翌日、僕はこんな旅行紀を書きました・・・
旅のすきま | comments (2) | trackbacks (0) admin

コーヒー・タイム

 バックパッカーのくせに、僕はインドア派。週末はスポーツ!なんて生活は信じられない。で、いちばんの気晴らしは映画鑑賞と、カフェでコーヒーを飲みながらの読書だったりするわけです。
旅先でも、旅行紀を書いている時間がもっとも長い。予定の詰まったパックツアーで引き回されるのは、とても堪えられません。わがままなんだね、結局(笑)。
旅のすきま | comments (4) | trackbacks (0) admin

旅の行き先を考える

 『旅のすきま』のタイトルにふさわしく、最近は旅についての記事が続いています(笑)。

 さて、旅を計画した時、行き先をどこにするか。皆さんはどうやって決めますか?それは、旅のスタイルを決める大きな要素にもなりますよね。

 僕の場合、決め手になるのは「想像がつかない場所であること」です。
旅のすきま | comments (4) | trackbacks (2) admin

神々の棲む山で

 エベレスト登山の拠点となる、標高3500メートルにある村ナムチェ・バザール。4月8日放送の「世界ふしぎ発見」で、この村と、近郊の村クムジュンに住むシェルパが紹介されていました。
旅のすきま | comments (2) | trackbacks (1) admin

旅とインターネット

 このところ、「Web2.0」という言葉がよく聞かれるようになりました。ブログや、mixiなどのSNS、RSSリーダー等々、「ネット上でここ数年間に発生したwebの環境変化とそのトレンド」を指して、そう呼ぶのだそうです。4月から、職場の情報化推進担当に異動になって、今慌ててそのへんの本を買い込んで読んでいます。
旅のすきま | comments (0) | trackbacks (0) admin

旅の値段

 貧乏旅行とひと口に言っても、どれくらいのお金で旅をしているのか。ひとり旅をしたことがない人には、想像がつかないかもしれません。この間、「カリスマ映画論」の睦月さんが、初めての海外旅行はイタリアのパック・ツアー40~50万だったとコメントを書いてくれました。一番良い時期に少し長めに行って、良いホテルに泊まってきたのでは?と、それを読んだ貧乏旅行派の僕は想像するわけです(笑)。
旅のすきま | comments (4) | trackbacks (0) admin