<<
April
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
砂色の町
2006.12.21 Thursday
イラン高原の真ん中。
熱風吹きすさぶ沙漠の原に広がる町、ヤズド。
どこまでも乾いた空からは、刃に喩えられる太陽が容赦なく照りつける。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
スピーカーズ・コーナー
2006.12.19 Tuesday
倫敦児憩いの場として世に知られるハイドパークの昼下がり。
伝統のスピーカーズ・コーナーで弁じる露天の政治家。
毎週日曜、倫敦中から集まった無名の弁士が口角泡を飛ばして論じ合う。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
旅人の聖地
2006.12.14 Thursday
タイ・バンコク。
安宿が軒を連ねるカオサン・ロード。
ここは、世界中からバックパッカーが訪れる旅人の聖地。
アジアへ渡った旅人は、この街を目指して旅をして、この街から新しい旅に出る。
毎日、たくさんの出会いと別れが生まれる場所。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
メコン河の夕暮れ
2006.12.12 Tuesday
チベット高原に源を発し、中国雲南省、ミャンマー・ラオス・タイの国境、カンボジアを通って、ベトナムへと旅する大河メコン。
南ベトナムのデルタ地帯、河は幾筋にも分かれて、南シナ海へ注ぐ。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
スワヤンブナートの丘
2006.12.09 Saturday
スキャナ機能付きのプリンタを手に入れたら、是非やってみたかった“旅の写真帳”。今までの旅で撮ってきた写真がアルバムにたくさんあったので、ブログで公開できないのが残念だったのです。日本ではなじみのない国へ行くことが多かったので、珍しい風景もきっと多いと思います。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (2)
|
trackbacks (0)
<<
11/11
Search this site
Latest Entries
こちらは2008年以前の過去ログです。
(05/24)
来年も旅のすきまを
(12/25)
鎌田慧『日本列島を往く』
(12/19)
奇跡の勝利!
(12/07)
早明戦ウィーク
(12/03)
Comments
Trackbacks
Recommend
最後の波の音 (文春文庫)
| 山本 夏彦
オーイどこ行くの―夏彦の写真コラム
|
Categories
旅のすきま
[108]
旅の写真帳
[105]
アラビア紀行
[18]
モロッコ紀行
[17]
倫敦紀行
[15]
ベトナム紀行
[4]
奄美紀行
[9]
ふるさと
[21]
映画・読書
[35]
ブログ
[4]
コラム・雑記
[81]
ファッション
[10]
スポーツ
[15]
Archives
2009
May
(1)
2008
(86)
2007
(102)
2006
(132)
2005
(85)
2004
(42)
Links
彼の地への道すがら
Cafe de Castella〜旅とカメラとエトセトラ〜
GUGU
アジアの空と大地と
Profile
HARU
Other
Count :
Atom0.3
RSS1.0
Powered by
Serene Bach 2.20R
Template by
Cucciolo@Web