<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

冷たい涙雨の下で

 12月第1週の日曜日の国立競技場。今年もラグビー早明戦を観戦に行きました。昼からの冷たい雨のせいもあって、スタンドの入りは7割たらず。最盛期には満員札止めが当たり前だった伝統の一戦にしては、ちょっと寂しい数字です。
スポーツ | comments (0) | trackbacks (0) admin

決戦前夜

 明日に迫りました、伝統の早明戦。「旅のすきま」のタイトルにかかわらず、今日もラグビーネタです。心配された天気は何とか曇りでこらえてくれそうですが、日が当たらないスタンドは寒くなりそう。その寒い中を、手に汗握ってジリジリしながら観るのが早明戦の醍醐味です。
スポーツ | comments (0) | trackbacks (0) admin

早明戦ウィーク

 伝統の一戦まで、ついに1週間を切りました。12月第1週の日曜日を目前にした早明戦ウィーク。王者ワセダが実力通りに圧勝するか、重戦車メイジが歴史的な番狂わせを演じるか。泣いても笑っても、あと数日後の東京国立競技場で、決戦の幕があがります。
スポーツ | comments (0) | trackbacks (0) admin

重戦車の意地を!

 自陣ゴール前、敵ボールのスクラム。ボールが入った瞬間、かつての重戦車FWがジリジリと押されます。スタンドからは半ばあきらめのため息。1試合で2度のスクラムトライを奪われて、メイジは屈辱の40点差で敗戦を喫しました。
スポーツ | comments (2) | trackbacks (0) admin

歴史に残る名勝負を!

 ラグビーシーズン到来です。ラグビーはマイナーなスポーツのように言われますが、極めて紳士的な、見ごたえのある競技です。僕は無類のラグビーファン、というより、紫紺と白のジャージーでおなじみの重戦車明治のファンで、この季節になると秩父宮ラグビー場に時々観戦に行っています。
スポーツ | comments (0) | trackbacks (0) admin