<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

今年の桜もこれが見納め

IMG_1042-p.jpg

きれいだねー。と幼子に無邪気に話しかける妻。
ん?これなんだ?と怪訝な顔で手を伸ばす娘。

その手についた桜の花びらをまじまじと眺めたあと、
娘は、それを徐にグシャッと握りつぶしました。
おいおい、そうじゃないだろ…。
コラム・雑記 | comments (4) | trackbacks (0) admin

南インド鉄道の旅

IMG-p.jpg

「次は大手町、大手町、どなた様も、お忘れ物のないようご注意ください−」

朝の通勤電車でいつもの車内放送を聞きながら、南インドでの鉄道の旅を思い出した。南インドの古い町タンジャヴールから、マハーバリプラムへバスで1時間の距離にある何とかという駅まで8時間半の旅。インドの広い大地を2等列車で行った印象的な旅だった。
コラム・雑記 | comments (4) | trackbacks (0) admin

春爛漫

IMG_1002-p.jpg

東京にも桜が咲き始めました。
平年より6日早い開花だそうですが、去年と比べると2日遅れ。
桜前線も、温暖化の影響を受けているのでしょうか。
コラム・雑記 | comments (2) | trackbacks (0) admin

ふたつの春

週に一度、家族で出かける近所の八百屋。
今週は、菜の花がお買い得。
彩り鮮やかな春野菜に、心も浮き立つ。

IMG_0891-p.jpg
コラム・雑記 | comments (0) | trackbacks (0) admin

寝不足と寝過ぎに注意

3月12日の読売新聞配信の記事。

睡眠が5時間未満の人は、5時間以上の人に比べて
肥満の発症しやすさが約1・4倍なんだそうです。
コラム・雑記 | comments (0) | trackbacks (0) admin

初節句

IMG_0867-p.jpg

3月3日は娘の初節句。
日常に追われている間に、子供はみるみる大きくなります。

親が親らしくになるために、こっちもうかうかしてはいられない。
コラム・雑記 | comments (2) | trackbacks (0) admin

外国人観光客を呼び込もう

800px-Shirakawa-go_houses_1.jpg

外国人観光客が、このところうなぎ登りなんだそうです。
2007年の1年間に日本を訪れた外国人は、834万9千人。
4年連続で過去最高を更新中で、2010年の1000万人越えも夢じゃなさそう。

(写真はウィキペディアより)
コラム・雑記 | comments (0) | trackbacks (0) admin

巨大なわがままが

800px-Namdaemun_After_Fire.jpg

こういう事件は悲しくなります。
韓国ソウルの崇礼門焼失。
犯人は、道路建設に伴う土地の補償問題に腹を立てた男。

(写真はウィキペディアより)
コラム・雑記 | comments (0) | trackbacks (0) admin

日本のふるさとは今

free_032_03.gif

今、日本には市町村がどれくらいあるか知ってますか?
今日現在で、その数1795。
内訳は、市が783、町が817、村が195。
この数字、果たして多いのか少ないのか−。
コラム・雑記 | comments (4) | trackbacks (0) admin

ネット商店街で商売繁盛

ちょっと油断すると、記事を更新しないうちに何日も経ってしまいます。今年は記事のバリエーションを増やして、マメな更新を目指したい。

ということで、今日は地域の商店街に関する話題です。
コラム・雑記 | comments (8) | trackbacks (1) admin