<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

何という傲慢

近頃平日のゴールデンタイムに、ごみ捨て場で働くフィリピン人の子供の日常を追った番組がありました。観た人もいたんじゃないでしょうか。

両親は亡くなったか病気かで働けず、その息子兄妹が働くわずかな賃金が生活の糧。その貧しい生活に、スタジオに集まった芸能人もお茶の間の視聴者も、涙なしには観られないといった内容です。
コラム・雑記 | comments (6) | trackbacks (0) admin

微笑みの国

パスポート取得10周年企画、旅の写真帳をたまに続けていきましょう。このネタでしばらく書けるかな、という計算も働かせつつ(笑)。
今日は微笑みの国、タイの出入国スタンプ。「タイは若いうちに行け」と言われて、この国に旅した人も多いんじゃないでしょうか。

タイ入国スタンプ
コラム・雑記 | comments (8) | trackbacks (0) admin

パスポート取得10年

パスポート

初めてパスポートを取得して、今年で10年が経ちました。1997年春、意を決して(笑)海外ひとり旅を敢行。5年間有効のものを申請したのが始まりです。この10年の間にいろんな国を旅して、2冊のパスポートにはたくさんのビザ、スタンプが残っています。
コラム・雑記 | comments (2) | trackbacks (0) admin

アレッポ石鹸でキレイになろう

いつもお世話になっているサルサさんの「毎日考ブログ」。少し前に、サッパリクィーンのサルサさんが手作り石鹸の記事を書いていました。石鹸といえばシリアのアレッポだと、そこで僕はコメントしたわけです。

アレッポの石鹸しおり
コラム・雑記 | comments (6) | trackbacks (0) admin

帰国しました

ウィーン.jpg

今朝の便で帰国しました。
倫敦に次いで2回目のヨーロッパ。

いにしえの王が支配した国チェコ&ハンガリーと、
音楽の都ウィーン。

子細あって自由に歩く時間はそれほどなかったけれど、
旅の途上撮影した写真をこれからアップしていきたいと思います。
コラム・雑記 | comments (6) | trackbacks (0) admin

いにしえの王の国へ

CIMG0151.jpg

明日から、しばらく旅に出ます。
行き先は、音楽の都といにしえの王が支配した国。
帰国は2週間後−。
コラム・雑記 | comments (6) | trackbacks (0) admin

捲土重来の春

CIMG0051.jpg

悔しい思いばかりしてた1年が過ぎて、新しい春が巡ってきた。
コラム・雑記 | comments (0) | trackbacks (0) admin

ひっぱりを食べよう

寒い寒い2月。
今日はわが故郷の、郷土料理をご紹介しましょう。

まあ、料理と言うほどのものじゃありませんが、寒い冬、特に懐も寒いときにはうってつけです(笑)。地元では「ひっぱり」という名で愛されるこの食べ物。
さてその作り方!
コラム・雑記 | comments (0) | trackbacks (0) admin

複合プリンターでブログを楽しむ

エル・ハズネ

申し込みから3週間、工事もようやく済んで、家でのんびりブログライフが送れることになりました。PentiumD搭載のFM−Vはさすがに快調で、むやみにフリーズすることはなし、気になるBフレッツの回線速度は37MBなので、まずまずといったところでしょうか。ヘビーユーザーではないの僕には、これで充分です。
コラム・雑記 | comments (0) | trackbacks (0) admin

ウサタクPCデビュー

えーウサタクPCこと「FMV−CE80T7」がわが家に入って2週間が経ちました。
実はまだ「光」の工事が終わってなくて、ネットは職場のみです。
あ、仕事中はブログ書いてないですよ(笑)。
ウサタクPC
コラム・雑記 | comments (2) | trackbacks (0) admin