この4月で、1人暮らしを始めてから11年になります。大学に通うために上京して、もうすぐひと回り(苦笑)、実家にいた頃は、料理にはほとんど縁のなかった僕も、さすがにひと通りのメニュー(?)は作れるようになりました。まあ、独身男が作る料理なので、かなりアバウトではありますが…。
普段は焼きそばや雑炊でごまかす僕の、一番の得意料理は故郷の雑煮。僕の故郷は山形なので、僕が作る雑煮は豚肉と山菜でだしをとった、具沢山の雑煮です。論文執筆で帰省できなかった年の大晦日には、実家の祖母に材料を聞いて、スーパーに買出しに行ったものです。やっぱり、故郷の雑煮を食べないと正月は来ない、と思うところは「三つ子の魂百まで」ですよね。
僕は料理をすることは比較的好きなので、将来結婚しても(予定はありませんが)、時々台所に立って、家族の食卓を飾ってみたいと思います。でも、奥さんは、僕よりも料理の腕は上手であってほしいな。ま、あまり贅沢は言えませんが(笑)。
ちなみに、今日作った味噌煮込みうどんは、けっこう上手くできました。仕上げにキムチを入れると美味しいんだ。皆さんもぜひお試しを。
<<続きを隠す