申し込みから3週間、工事もようやく済んで、家でのんびりブログライフが送れることになりました。PentiumD搭載のFM−Vはさすがに快調で、むやみにフリーズすることはなし、気になるBフレッツの回線速度は37MBなので、まずまずといったところでしょうか。ヘビーユーザーではないの僕には、これで充分です。
さて、冒頭にアップした写真はヨルダンの世界遺産「エル・ハズネ」。どこかで見たことのある人も多いのじゃないでしょうか。映画『インディー・ジョーンズ〜最後の聖戦〜』の舞台となった場所です。
でも、ここで言いたいのはエル・ハズネのことじゃありません。
この写真は、ヨルダンに旅をした時に現地で買ってきた絵はがきを、家のスキャナーで読み取ったものです。フォトショップで少しコントラストを強くしてますが、それ以外の加工はしていない。
けっこうきれいに出ていると思いませんか?画像解像度は300dpi。
FM−Vと一緒に買ったキャノンの複合プリンター「PIXUS MP600」で読み込んだものです。このプリンターは、同社の主力となる価格帯の製品。家庭用プリンターのスキャナーは初めて使ったのですが、まさにこの世界は日進月歩ですね。素人の僕はいちいち驚くばかりです。
今までの旅で撮ってきた写真がたくさんあって、それをブログに掲載できなかったのをいつも残念に思っていたのです。で、どうしてもスキャナーを手に入れたかった。これから、旅の途中で切り取った景色を時々アップしていきたいと思います。
<<続きを隠す