<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< カトリーナ去って、リタが来た | main | 身近なところから >>

旅行博で世界をのぞく

 東京ビックサイトで開かれている「旅行博」に行ってきました。世界110カ国から政府観光局が来てPRをするほか、旅行会社、航空会社がブースを作って情報を発信するイベントです。海外旅行好きの日本人らしく、広い会場はものすごい人出でした。
 今年行きそびれたインドのブース内では、ちょっとした広場を作って、大音量の音楽で庶民的な踊りを披露しています。どこからか漂うお香の匂いに、遠いインドの光景が甦ります。
 去年マハーバリプラムに行ったのは、ちょうど祭りのある時期でした。祭りの夜に、ベンガル湾に面する砂浜にステージを作って、地元の若者が入れ替わりダンスを踊るイベントがありました。インド音楽のことは詳しく知りませんが、日本の演歌でいうこぶしのような、妙なヒネリがフレーズごとに利いていて、ダンスをするのには向いています。インドの映画といえば、見せ場はダンスと決まっていますよね。

 中近東のブースでは、イランの情報が充実しています。観光地には事欠かないイランは、地域によって、様々な旅ができます。去年の地震で崩壊したバム遺跡は惜しいことをしましたが、ペルシアの都イスファハン、世界遺産ペルセポリス、イスラムの聖地マシュハド、高原の町タブリーズ、文化都市シーラーズ…。2、3ヶ月かけないとまわり切れないほど魅力的な国です。

 それから気になったのはイエメンのブース。中世アラビアをそのまま今に伝えるサナアには、いつか行ってみたい。シリアのダマスカスや、同じシリアの石鹸で有名なアレッポのスーク(市場)は興味索然たるものですが、サナアのスークもきっと面白いでしょう。

 何回も旅をしたつもりで、知らない国は、まだまだたくさんあります。これからどれだけの国を、自分の目で見ることができるかと、想像ばかりが膨らみます。
旅のすきま | comments (2) | trackbacks (0) admin

Comments

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/100