<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 文化遺産を守れ! | main | 機械アレバ必ズ機事アリ >>

ヒッチコックを観る

 昨日の晩から熱を出して、今日は1日家でおとなしくするハメに。こんな時は、1人暮らしの侘しさを思うものです。結局、銀座に映画を観に行こうと思っていた予定を棒に振って、ビデオ鑑賞となりました。選んだのは、ヒッチコック監督の名作『断崖』。
 サスペンスはあまり観る方ではないので、ヒッチコック作品はこれで2作目です。先週観た『裏窓』が初めてで、2週続けての鑑賞となりました。今さらながら、ヒッチコックの魅力を知った感じがします。

 『断崖』は、1941年制作。往年の名優ケーリー・グラント主演、相手役はこの作品でオスカーを獲得したジョーン・フォンティーン。
 富豪の娘リーナは、浮世を茶にしたプレイボーイのジョニーと熱烈な恋に落ち結婚。しかし、ジョニーの好い加減な財産管理や友人関係に不安を抱き始めます。若妻の被害妄想を日常生活から巧みに表現して、観るものをグイグイ惹きつける秀作です。

 ケーリー・グラント演じるジョニーは、働く不動産会社から金はクスネるは家宝の椅子を勝手に質に入れるはで、かなり酷い男です。リーナの妄想する姿はこの上なく美しくて、僕はそれだけで満足したわけですが、これが現実なら、この作品のラストに反して2人の関係は破綻するに決まってます。

 世の女性の皆さん、こんな男相手に選らんじゃダメですよ。
映画・読書 | comments (4) | trackbacks (1) admin

Comments

睦月 | 2006/05/24 06:19 PM
HARUさん、会社からこんばんわ。
体の衰え、体力の減少・・・それは女性もさらに深刻に抱える問題(笑)

私、最近ずいぶん体がモタついているように感じてしまって・・・。もちろん、以前よりもキレもなけりゃ、締りもない。
HARUさんはえらいなあ。
ちゃんとジムに通って、体を動かしている。睦月はいっそのことPCに一日中張り付いているような状態で、肩は張るし、時々体の奥がきしんでいるみたいに感じるもん(苦)。
ダメね・・・。全然ダメねえ。
自分の中に不純物が沈殿しているんだろうなあ・・・。
睦月が唯一している努力といえば、
どこでもエレベーターではなく、階段を使うってことぐらいだわ(恥)。
HARU | 2006/05/15 12:29 PM
睦月さん、そう言えばヒッチクックのファンだったね。
あの独特の世界にはやっぱり魅了される。
今まで知らなかったのが何とも不覚です。
昔の名作とされる作品は、現代映画にはない雰囲気がありますよね。
特殊技術もない中で頭を絞って創っただけに、その想いが映像に表れるのでしょうか。
ヒッチコックは、これからも観ていきたいと思います。

体はもう大丈夫。
2日間寝ているのが悔しくて、昨日は有楽町に『プロデューサーズ』を観に行きました。
良い意味で、頭を使わずに楽しめる作品だね。
koi | 2006/05/18 12:36 AM
ご無沙汰です。元気?
初めて書き込みさせていただきますね。ブログ、ちょこちょこ拝見してますよ。

あたし、ヒッチコック、大好きなのです。それも「断崖」は別格!他にも「舞台恐怖症」「汚名」など。今はDVDが500円で買えるので、ちょこちょこ集めてます。

ご承知かもしれませんが、断崖の原作者はフランシス・アイルズというミステリ作家、なのです。これまたあたしの大好きな人。「断崖」の原作タイトルは『犯行以前』。これまたいいのです!

他にも『殺意』といった、いかにして殺人を犯すか、という加害者の視点から見たいわゆる倒叙物とよばれる名作もあります。

ちなみに、アイルズはアントニー・バークリーとう別名義があり、『毒入りチョコレート殺人事件』や、『試行錯誤』といった名作も書いています。

ヒッチコックはミステリ作家好きで、『裏窓』もウィリアム・アイリッシュというミステリ作家が原作のもの。これまた私の好きな作家なのですよ。

まぁ、これぐらいにしておきますね・・・。

また遊びに来ますね〜
HARU | 2006/05/18 12:20 PM
や、お久しぶりです。
「あたし」っていうから笑っちゃいました。

そう言えば、昔からミステリー好きでしたよね。ヒッチコックのファンというのも頷けます。
シネマクラブで見たら、さすが巨匠。他にまだまだ作品があって、これから鑑賞していくのが楽しみです。ご推薦の「舞台恐怖症」「汚名」もぜひ観てみたいと思います。ここにレビュー書きますんで、また遊びに来て下さい。

ところで、この前飲み会で話した例の任務は首尾良く済ませました。これから色々と立て込んでくると思いますが・・・。

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/190