<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 憂鬱な季節がきた… | main | 誰か戦前を知らないか >>

『エイビーロード』休刊

 海外旅行情報誌『エイビーロード』が、9月号を最後に休刊することになりました。ネットの普及で情報は無料で手に入るし、航空チケットやツアーの予約も可能になったのだから、それは自然の流れかもしれない。でも、休刊の知らせは、旅人には感慨深いものがあります。
 初めて海外に貧乏旅行をした10年前、僕は『エイビーロード』の姉妹雑誌『自由旅行』を買ってきて、航空券情報を調べました。この雑誌には、あらゆる旅行会社のあらゆる航空券の情報が載っていて、僕はそれを見て、新宿のH.I.Sでロイヤル・ネパール航空のカトマンズ往復129,000円のチケットを買ったのでした。

 窓口のお姉さんに、「ほんとに大丈夫?」などと心配されることもなく(笑)、あっさりチケットを手にしてしまった大学4年の春休み。こんなに簡単に買えてしまっていいのか?と少し恐ろしくなったのを覚えています。

 海外旅行初心者には、旅のハウツーが載ったこの雑誌は、良い情報源になりました。航空チケットの情報だけでなく、危険情報、税関やイミグレーションの情報など役立つものがかなりあった。渡航前に、僕は『地球の歩き方』ネパール編と『自由旅行』を読み込んで、おそるおそる海を渡ったわけです。

 ここ数年は、旅を前にすると「旅行人」のサイトの現地情報を見たり、旅仲間にその国ことを聞いたりして情報収集をしています。ツアー情報が中心の『エイビーロード』は、確かに手に取ることがなくなっていたかもしれない。

 そこへ、突然届いた思い出の雑誌休刊の知らせ。初めての旅を決行した若き日(笑)の記憶が、鮮やかによみがえります。
旅のすきま | comments (2) | trackbacks (3) admin

Comments

睦月 | 2006/07/07 01:04 PM
お久しぶりでした、HARUさん。
お忙しい中コメントまで頂いて、ホントにありがとうございます。

エイビーロードは元々雑誌だったんですよね。私はエイビーとの出会いはネットだったものですから、雑誌があることを知ったのは後になってからです。
ネットのエイビーもとっても使いやすいし、旅に関する情報も大変豊富。使いやすいので、旅行に行く際はまっさきにエイビーのネットに飛び込みます。雑誌が休刊でもネットは存続するのかしら?エイビーがなくなったら・・・かなりしんどい(泣)

今月、タイに行ってきます。
ホントは今年はフランス一本のつもりだったけれど・・・急遽アメリカに行ってしまったので、予算の兼ね合いでアジアにしました。
タイはスタンダードな感じだけれど、とっても行ってみたかった国です。
アユタヤ遺跡もあるしね、ぞうさんにも乗れるの!なんといってもご飯が美味しいのが魅力(嬉)!!
HARU | 2006/07/07 10:50 PM
睦月さんコメントありがとう。

エイビーロードは、リクルートが発行する雑誌の中でもかなり古いものらしいよ。
僕はネット版は逆にほとんど見たことがありません。
そんなに情報が豊富なサイトなら、今度見てみようかな。

ところで睦月さん。
今度はタイに行くんだって?(笑)
バンコクは、僕が知る混沌とした町からハイソな町に変わりつつあると聞いてます。
でもそんなところばかりじゃなくて、屋台で食べたり鉄道に乗ったりして、自分の目であの国を眺めてきて。
そしてぜひブログで感想を聞かせてください。

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/204