<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 日没するマグレブの国 | main | モロッコの交通事情 >>

メディナか砂漠か

出発日を10日後に控えて、急に決まったモロッコの旅。
「歩き方」や同国関連サイトを見ながらいろいろと情報を探っております。
モロッコがアフリカでも有数の観光国ということは知っていたけれど、そこは遠くアフリカの地で、イスラムの国で、気候も言葉も日本と全く違う国。
1人で行くのに何も知らずに、というわけには行きません。
今回のフライトは、パリ経由のエール・フランス便。飛行機は思わぬ贅沢になりました。シャルル・ド・ゴール空港で乗り換えて、カサブランカに向かいます。花のパリに降り立ちながら、観て廻る余裕はありません(笑)。

モロッコの旅のハイライトは、大きく分けると2つ。
メディナと呼ばれる旧市街が迷路のように広がるマラケシュやフェズなどの都市部と、アトラス山脈を越えてサハラ砂漠に踏入るコースです。

短期旅行の悲しさで、どちらも観ようとすると移動ばかりのタイトな旅になる。短い期間で最大限楽しむコツは、移動を少なくすることに尽きます。で、どちらかに絞るべく今大いに悩んでいるところ。

「モロッコは旅がしやすい国だけど、砂漠に行くと突然難しくなる」というのが大方の評価。「難しい」というのは、移動にしても観光にしても、“交渉”が必要になる場合が多い、ということです。もちろん、交通手段も不確定な要素が増えてくる。

旅行者を待ち構えるベルベル人ガイド&客引きを相手に、ボッタくられずに砂漠を観て来て、帰国便が出るまでに確実に町まで帰ってくるということができるかどうか・・・。

引き続き悩むことにしたいと思います(苦笑)。
旅のすきま | comments (0) | trackbacks (0) admin

Comments

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/214