<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< フェズ・エル・バリで迷う | main | 東京は大停電 >>

帰りました

モロッコから16時間かけて、おととい日本に帰ってきました。

アラビア語とフランス語ばかりで、英語もほとんど通じないところで10日間過ごしたので、言葉が通じるありがたさが身に染みています。
日本は、やっぱり素晴らしい国だね。
正味9日間の旅にしては、今回は移動の多いハードな内容になりました。
気候が厳しい上に食事にも苦労して、もうクタクタです。
金にシビアなモロッコ人との戦いにも神経を使いました。
スリやひったくりにも油断できないと聞いていたし。

出発前に「旅は挑むもの」と書きましたが、今回はかなり「挑んだ」印象があります。
特に砂漠への道のりは、ガイドブック「地球の歩き方」が「現地まで行って自分でどうにかしましょう」的な書き方でしかなかったので、まさに「挑む旅」になりました。

マラケシュなどの都市から数日で出かけるツアーもあったのだけど、全部パッケージされてしまった内容では面白くない。
で、ローカルバスを使って自力で砂漠付近まで移動。
運良く砂漠の目の前の村で安宿を経営するモロッコ人に出逢って、その宿からラクダで1泊2日の砂漠体験をしてきました。

あまりにハードだったので、もうしばらく旅はしなくていいな、という気がしています(笑)。
旅のすきま | comments (2) | trackbacks (2) admin

Comments

睦月 | 2006/08/10 01:38 AM
HARUさん!お帰りなさい!
まずはホントに無事に帰ってきて安心しました!とっても疲れたでしょ?ホントにお疲れ様でした。

疲れは見えつつも、十分に充実した得るものの大きい旅をしてきたんだろうな・・・という印象が記事から伝わってきます。

しっかり挑んできましたか・・・フフフ、HARUさん、ボクシングの亀田よりも壮絶な試合をしてきたのね(笑)。

今回の旅では、素敵な宝箱・・・見つけてこれましたか?

≫あまりにハードだったので、もうしばらく旅はしなくていいな、という気がしています(笑)。

HARUさんがこんな風に思うなんて・・・よっぽどハードだったんだろうなあ。
HARU | 2006/08/10 08:56 AM
ほんとに疲れました。

心身共に疲れたということは、それだけ充実した旅だったということになるのだけど。
短期間の旅で多くを見ようとするとそれだけ移動が増える。
ああいう国での移動はハードなものが多いので、ダメージが大きいのです。

特に水だけで凌いだオートアトラス越え9時間のローカルバスはきつかった。
でも同乗のモロッコ人とその間たくさん話ができたし、厳しい移動の旅は忘れられない思い出です。

ところで亀田はようやく勝ったみたいだねぇ。
旅は笑顔で人と触れ合うものだけど、ボクシングは殴り合うのだから、そっちのほうが壮絶じゃないかな(笑)。

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/221