<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 遠きみやこにかえらばや | main | ライバルを蹴散らせ >>

遅まきながら

昨日、新しいマシンを購入しました。
今使っているマシンは、VAIOの98年モデル。
OSはもちろんWin98です。
今ごろこんな古いマシンを使っているユーザーは存在するんでしょうか(苦笑)。
ウィルス対策ソフトのために、起動におそろしく時間がかかります。
早いとこ買わなきゃな、と思っていたんだよね。
僕は、「何用あって月世界へ」の夏彦翁に師事していますので、
電気製品にはあまり執着しません。
携帯に関しても、ツレから「恥ずかしいから替えて!」と言われながら、
今日もどこ吹く風。
まだ話せるので、替える予定はありません(笑)。

でもさすがにパソコンはね。。。
「旅のすきま」読んでくれる皆さんのためにも、使用時に無用なストレスを感じない
ためにも、どうしても必要だった。
で、パソコンの製品情報をネットで見たり、店でパンフレットをもらってきたりしていろいろ調べました。

吟味した結果、購入したのは、富士通の「FMV CE80T7」
PentiumDプロセッサー820搭載の同社最新モデルです。
Win Vistaの発売が迫っているのを考えて、CPUの性能は充実したものを。
これでメモリを増設すれば、Win Vistaにバージョンアップしたとしても対応できる(かもしれません)。

新しいマシンで、ますます「旅のすきま」の充実をはかっていきたいと思いマス。
コラム・雑記 | comments (4) | trackbacks (0) admin

Comments

睦月 | 2006/10/28 11:05 AM
HARUさん!こんにちわ!

もしやもしや・・・ウサタクが出ているパソコンですか?拓哉くんが狼になった後にウサギになっちゃうCMの!?とうとう旅のすきまも拓哉くんの毒気にやられましたか・・・(笑)

・・というのは冗談です。

実はウチのパソコン、最近とてもおかしいのです。キーボードを打っても打っても文字を表示せず、挙句の果てキーカバーが取れてしまいました。買ってからまだ2年なんですが、パソコン的には寿命なんでしょうか?
私もHARUさんと一緒で携帯やらなんやらに全く執着心がなくて、むしろない方がいいと思っているくらいなんですが・・・なぜか機械にはめっぽう強くて、自分で配線から立ち上げから設定までなんでもやってしまえるんですね。こういうのは男性に「お願い、やってちょうだい」って頼む方が可愛げがあるんでしょうが、睦月は逆に頼まれる方だったりします(笑)

でも専門知識なんてなくて、勘だけでこなしてしまうので、性能や機能についてはさっぱり分かりません。

ウサタクPCはいい感じですか?
睦月もPCを替えようと思っているので参考にさせていただきたいです。
だって・・・文字が打ち込めないPCなんて・・・ヒドすぎるでしょ?
Pamy | 2006/10/28 10:16 PM
こんばんは、HARUさん♪

おお〜!新しいパソコンですか!!
使い心地はいかがですか??数年違うと性能もだいぶ違いますモンね。特にパソコンは安いものではないので買うときは色々吟味しますよね。私も自分専用のパソコンが欲しいなあ。なんて、大したブログをやっているわけでもないのに、生意気にもそんなことを時々思います。我が家のパソコンは一台きり、たまに旦那と喧嘩しながら使ってます(笑)
HARU | 2006/10/29 12:58 AM
睦月さん、コメントありがとう。

そう言えば、FMVのパンフレットにキムタクが載ってた。
意識してみてなかったけど、コマーシャルやってるよね。
そういう睦月さんもウサタクPCだったりして…。

新しいマシンはまだ来ていないのです。
というか、来週を引越しをするので、その翌日に配達してらもらうことにしてる。
今のマシンに比べたら快適なこと請け合いでしょう。
今のは時々起動時にフリーズするくらいだから(悲)。

それにしても、2年でキーボードがイカレてしまうっていうのもひどいねぇ。
よっぽど使い込んだか、機材が脆弱なのか。
キーボードだけ買ってきて付け替えるということも、機械に強い睦月さんなら出来るのでは?
でなければ、すでにウサタクの毒気にやられている睦月さんも、新しいマシンをかっちゃうとか(笑)。
HARU | 2006/10/29 01:07 AM
Pamyさん、コメントありがとう。

新しいパソコンは来遊に配達してもらうことになっているのです。
その快適な使い心地が今から楽しみ。
まあ、Pamyさんのように共用でないだけ良いのかもしれませんが…。
やっぱり自分のパソコンは欲しいですよね。

それにしても、パソコンの進化はすごい。
僕が昔買ったときの知識なんか全く役に立ていませんでした。
CPUもメモリもHDDもケタ違いで、こんな高性能で何やるんだ?と言いたいくらい。

パソコンのくせに、何用あってテレビチューナーが?と、僕には不思議な感じがします。
その不思議な機能をネタにして、記事書こうかな(笑)。

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/249