旅人の聖地
2006.12.14 Thursday

タイ・バンコク。
安宿が軒を連ねるカオサン・ロード。
ここは、世界中からバックパッカーが訪れる旅人の聖地。
アジアへ渡った旅人は、この街を目指して旅をして、この街から新しい旅に出る。
毎日、たくさんの出会いと別れが生まれる場所。
初めてカオサン・ロードを訪れたのは9年前の夏。
アジアに特有の喧噪が、容赦なく僕を襲う。
車と人が輻輳する往来に、濃厚に漂う“アジア”の空気。
この街が持つパワーを肌で感じる。
あの夏、勇んで乗り込んだ旅人の聖地は、今や瀟洒な通りに変わったという。
今は昔、僕を圧倒したアジアの喧噪を想う。
アジアに特有の喧噪が、容赦なく僕を襲う。
車と人が輻輳する往来に、濃厚に漂う“アジア”の空気。
この街が持つパワーを肌で感じる。
あの夏、勇んで乗り込んだ旅人の聖地は、今や瀟洒な通りに変わったという。
今は昔、僕を圧倒したアジアの喧噪を想う。
Comments
でもインドの人口が10億だからありえる話ですね。ネパールを旅した時に感じましたが、少し彼らは胡散臭いですよね(笑)
Pamyさん、今年もよろしく。
お互いに、のんびりと楽しくブログを続けられたらと思います。
仕事を始めるのならなおさら!
今年もジョニーの新作が出るそうですね。
ファンにとっては公開が待ちきれないのでは?
海外の風景を見ると、空の青さの濃さに驚きます。
黄金色に染まるメコン川、綺麗ですね。
旅先での写真はいつも安いカメラで撮ってくるから、あとでガッカリということが実は多いんです。
その中でも、この写真はまあまあ
。
デジカメにはやっぱり叶わないけどね。
外国で見る風景は、空の色とか、光の強さとか、写真には写らないけど街の匂いとか、異文化そのもの。
それが少しでも伝わればいいのだけど。
見知らぬ国で撮った写真、これからもスキャナーで取り込んでバンバン上げていきたいと思います。
また見に来てくださいね、睦月さん。