<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< サーバーダウンについて | main | ハーベルバーベルの煙 >>

鉄道からインドを見る

インド鉄道

インドは世界有数の鉄道大国。彼の国に足を踏み入れた旅人にとって、鉄道の旅は大きな醍醐味だ。インドを訪れた者は、鉄道に乗らずしてインドを去ることはできない。
広大な亜大陸に、網の目のように張り巡らした線路網は実に6万3000キロ。駅の総数は全土に7100、1日の乗降客数は1300万人にのぼるという。

IMG3.jpg

2年前の南インドの旅で、総計596キロのインドを鉄道から眺める。

出稼ぎの労働者、家族連れの旅行客、バクシーシを求める者のほか雑多な乗客がひしめく2等列車。そして、車窓から眺める農村の光景は素朴で懐かしい。

IMG2.jpg

2等列車に乗って旅をする外国人は珍しいとみえて、周りのインド人の視線は絶えずこちらへ注がれる。現地人の視線に耐えるのも、南インドの旅の、ひとつの名物だ。
旅の写真帳 | comments (2) | trackbacks (0) admin

Comments

とんぞー | 2007/03/31 08:44 PM
鉄道旅行は好きです。

椅子は木製でしょうか?
長距離は結構しんどそうですね。

窓に鉄柵があるので外をのぞけないのが残念ですね。
HARU | 2007/03/31 11:29 PM
>とんぞーさん

鉄道の旅は風情があっていい
ですよね。現地の人の様子もよく分かるし。

インドの鉄道は車種がいろいろあっって、板張りの椅子があるのは2等のチェアーカー。最も安い列車です。10時間乗って200円とか、そんな値段だったと思う。

インドで鉄道の旅、おすすめですよ。

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/298