<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 命の源 | main | 第三の男 >>

山の幸を味わう

天気に恵まれたこの連休。
久しぶりに(でもないけれど)帰省してきました。
厳しい冬が明けたこの時期、雪国の山々は木の芽が一斉に開いて本当にきれい。
文字通り“山笑う”春です。

CIMG0144.jpg
さて、わが故郷は山菜が名物で、5月以降いろんな山の幸が食卓を賑わします。
で、上の写真はその主役のひとつ、こごみ。
これは、茎の所がこげ茶色のあぶらこごみです。
山菜の中でもくせが少なくて食べやすい。

都内でも山菜は時々スーパーで見かけますが、これがべらぼうに高いんですね。
こごみ1パック5本入りで200円とか(大笑)。
田舎なら、同じ値段でイチゴのパックに山盛りで買うことができます。
まあ、実際に食べるのは、山で採ってきたりご近所からもらったりするものがほとんどですが。

ウドそれと。
この写真は自生のウド。都会では絶対に見ることができませんよね。

ちょっと高めな飲み屋では、天ぷらになって出ることがあります。
そういうのは味も素っ気もありませんが、採りたてのやつを揚げて食べると山の薫りがしてほんとにうまい。

食卓にも季節があるって素晴らしいことです。
ふるさと | comments (0) | trackbacks (0) admin

Comments

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/313