パスポート取得10年
2007.06.29 Friday

初めてパスポートを取得して、今年で10年が経ちました。1997年春、意を決して(笑)海外ひとり旅を敢行。5年間有効のものを申請したのが始まりです。この10年の間にいろんな国を旅して、2冊のパスポートにはたくさんのビザ、スタンプが残っています。
そこで、パスポート取得10年を勝手に記念して、過去に取ったビザ、入国スタンプを写真で紹介したいと思います。その時々のイミグレーション通過のエピソードと、入国前後の息詰まる時間とともに。
パスポートを取得して初めて旅をしたのはヒマラヤの国ネパール。この写真は、カトマンズの空港で取ったネパールビザです。
1997年3月9日の日付。この日朝、僕は関空からロイヤルネパール航空カトマンズ行きに乗って北京を経由、現地時間の9時頃にカトマンズの薄暗い空港に降り立ったのでした。
ネパールビザは、現地空港で取得可能。15ドル支払って、このシールをパスポートに貼ってもらいます。しかし、そこはさすがネパールで、すんなり入国とはいきません。
長蛇の列が痺れを切らしているのに、係官はへらへら雑談をしながらの仕事ぶり。ブースの後ろには空港職員がたむろしてガヤガヤやっている。初の海外ひとり旅。これだけでカルチャーショックを受けたものです。
1時間くらい待ってようやく順番が回ってきて、ニヤニヤした係官から何とかビザを取得。しかし、ここで油断してはダメなんだな。15ドルのビザ代に20ドル札を渡したら、お釣りをちょろまかそうとする係官。海外ひとり旅はまさに戦いです。平和ボケした日本人を狙うオオカミは、いつもそこに隣にいるのだということを感じました。
ま、初めての海外ひとり旅というので、ビビリながらの入国となったネパールの旅。この後、空港を出たらいきなり数十人のネパール人に囲まれて、改めて無謀な旅に出てしまったことを後悔する羽目になりました。
生きて祖国の土を踏むことはもうないかと思った(笑)あの夜のことは、いつまでも忘れられません。
パスポートを取得して初めて旅をしたのはヒマラヤの国ネパール。この写真は、カトマンズの空港で取ったネパールビザです。
1997年3月9日の日付。この日朝、僕は関空からロイヤルネパール航空カトマンズ行きに乗って北京を経由、現地時間の9時頃にカトマンズの薄暗い空港に降り立ったのでした。
ネパールビザは、現地空港で取得可能。15ドル支払って、このシールをパスポートに貼ってもらいます。しかし、そこはさすがネパールで、すんなり入国とはいきません。
長蛇の列が痺れを切らしているのに、係官はへらへら雑談をしながらの仕事ぶり。ブースの後ろには空港職員がたむろしてガヤガヤやっている。初の海外ひとり旅。これだけでカルチャーショックを受けたものです。
1時間くらい待ってようやく順番が回ってきて、ニヤニヤした係官から何とかビザを取得。しかし、ここで油断してはダメなんだな。15ドルのビザ代に20ドル札を渡したら、お釣りをちょろまかそうとする係官。海外ひとり旅はまさに戦いです。平和ボケした日本人を狙うオオカミは、いつもそこに隣にいるのだということを感じました。
ま、初めての海外ひとり旅というので、ビビリながらの入国となったネパールの旅。この後、空港を出たらいきなり数十人のネパール人に囲まれて、改めて無謀な旅に出てしまったことを後悔する羽目になりました。
生きて祖国の土を踏むことはもうないかと思った(笑)あの夜のことは、いつまでも忘れられません。
Comments
夜の11時ごろに着いて外に出るのが怖いので空港で1泊したのを覚えてます。
空港を出ていきなり現地人に囲まれたのはミャンマーで経験しました。
怖かったです(笑)
初めての1人旅がいきなりネパールとは気合が入ってますね。
海で一日カヤック漕いでいると頭が変になりそうです(苦笑)
キンキンに冷えたアイスコーヒーうまそー!!