<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< チャイナタウンの怪 | main | 薔薇色の大神殿 >>

潮騒の町

烏賊を灼く匂いに誘われて、浜辺の屋台に寄ってみる。

IMG.jpg
旅人には、たいていお気に入りの場所がある。
僕にとってのお気に入りは、タイのホアヒン。

ホアヒンは、バンコクからバスで3時間半。
マレー半島のつけ根にある静かな町だ。
タイ王室御用達の避暑地だとかで、
ガイドブックには「高級リゾート」なんて書かれていたりする。

けれどその「高級リゾート」は、あまり高級ぶらないのどかさで、
いつも旅人を迎えてくれる。
その居心地の良さに、つい長逗留してしまう町。

ホアヒンで一番の贅沢は、潮騒を聞きながら散歩をすること。
香ばしい烏賊に舌鼓を打ったら、もう一度夕暮れの浜を歩きに行こう。
旅の写真帳 | comments (6) | trackbacks (0) admin

Comments

yama | 2007/09/05 10:38 AM
おお。懐かしい鳴き砂の浜。
初めての海外旅行で行った場所です。
そのときにはすでに鳴き砂ではなくなっていましたが、危うく自転車を放り出して沈没したくなるくらいしずかないい町でした。
絵いいかんじですね(^-^)
HARU | 2007/09/05 10:08 PM
yamaさんもお気に入りでしたか。
あの町の良さを共有する人がいるなんて嬉しいです(笑)。

昔は鳴き砂だったんですか?僕が初めて行ったのは10年くらい前だけど、その時はどうだったんだろ。。。

ホアヒンは今も静かなままの町なのでしょうか。旅人の勝手な望みだけど、お気に入りの場所には変わらないでいてほしいですよね。
yama | 2007/09/06 12:49 PM
奇遇ですねー!私もちょうど10年前です。
そのころのガイドブックに鳴き砂の浜って書いてあって、もともとそれが目当てでいったんですけどね。

浜辺で観光客を馬に乗せる仕事しているおにいちゃんがいませんでした?
その人と友達になって毎晩飲んでました(苦笑)
HARU | 2007/09/06 10:31 PM
それなら同じ時期にこの町にいたりして(笑)。

観光客を馬に乗せるにいちゃん、浜辺にいましたね。
ぼったくられるといやなので、乗りませんでしたが。
でもそういう友達ができると、旅がぐっと楽しくなりますよね。
睦月 | 2007/09/07 01:10 AM
こんばんわ。
HARUさん、ご無沙汰していてごめんなさい。

そういえば、健康診断で見つかった謎の影・・・ホントに問題なかったの?あの記事を読んだときはかなり心配しました。

HARUさん、生き物(食べ物)の絵も上手なのね。
結構しっかりとしたタッチなのに、細かく緻密な写実がホントに魅力的な絵だと思いました。

私、イカ好き。

でもタコの方がもっと好き。

だから今度はタコを描いて欲しいの(苦笑)。

タイのホアヒンかあ・・・。
聞いたことはあるけれど、足を踏み入れてません。タイは何度でも行きたくなる国。リピーターが多いのもうなずけます。アジアにはいつも雨季にしか行ったことがないので、今度行くときは乾季の気持ちのいい晴れが続くときに行きたいです。

あと数ヶ月もすれば・・・アジアも行き時かな?冬にも海外行きを計画しています♪
HARU | 2007/09/08 12:29 AM
こちらでは久しぶりだね、睦月さん。
いつも下手なスケッチ褒めてくれてありがとう。

健康診断で見つかった影は、まだよく分かりません(苦笑)。先生はあんまり心配しなくていい、とのんきな顔で言うのだけど、一応心配なので今月末にもう一度検査に行ってくるつもり。体に異変はないので、自分でも大丈夫だと思うんだけどねぇ。。。

睦月さんは、ホアヒンにはまだ行ったことがないんだね。マイナーな町なので、それも当然かも知れないけど。海も特にきれいと言うわけでもないし、すごい観光スポットがあるわけではない。でも、そのムリをしていないところが素晴らしい町です。

気が向いたら、睦月さんもタコを食べに行ってみてください(笑)。

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/348