旅の神様がいるとしたら
2008.03.13 Thursday
危険のニオイを察知して、それを避けるのはどんな旅人も一緒。
それでも何度も遭ってしまう人もいれば、一度も遭わない人もいる。
旅の神様がいるとしたら、僕はきっと嫌われてはいなかったのだろうと思う。
できればこれからも、嫌われずにいたいと願っている。
それでも何度も遭ってしまう人もいれば、一度も遭わない人もいる。
旅の神様がいるとしたら、僕はきっと嫌われてはいなかったのだろうと思う。
できればこれからも、嫌われずにいたいと願っている。
Comments
気の毒に思ったり、ネタが増えてうらやましくも思ったり(笑
ぼくもノートラブル記録更新中でしたが、先日マレーで初めて盗難に遭ってしまいました。HARUさんもお気をつけください。
ひとりで外国を旅するということ自体思い切った行動かもしれませんが、僕は旅先では慎重派。今思えば、もう少し大胆な旅をしても良かったかな、と思います。2度や3度トラブルに遭ったかもしれませんが。
あづま川さんも、この前のマレーの旅では災難でしたね。でもその災難を、一期一会の精神で消化したところに、旅人の心意気を感じます。旅先での災難は、旅人としても写真家としても、肥やしにしたいですね。
幸い、今の所大きなダメージを受けたことはありません。
カメラと旅の神様、ありがとう。
ついでに、神様、今年はどうか旅に行かいただけませんでしょうか(笑)
行かいただけませんでしょうか
↓
行かせていただけませんでしょうか
こりゃダメだわ(笑)
カメラマンにとって、カメラをなくすことはショックですよね。
パスポートはなくしても帰ってこれるけど、カメラをなくしたら作品は戻ってこない。
ま、旅にも出られないことには作品も何もありませんが(笑)。
旅が出来ること自体、大きな幸運ですよね。