<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 「好き」を仕事に | main | 大冒険がはじまった >>

4年目のクールビズ

eyes0168.jpg

近ごろ雨が多いなぁと思っていたら、一昨日から梅雨入りだそうです。

ウィキペディアで調べてみたら、関東地方の梅雨入りの平均は6月8日頃。今年はちょっと早めの入梅で、これから40~50日間、憂鬱な日々が続きます。
梅雨の季節は何が嫌だって、毎朝の通勤電車。途中で乗り換えたぎゅうぎゅう詰めの急行で、ズボンが後ろの人の傘にベッタリくっついた時なんて最悪です。「おい!少しは気をつけろ」と、言葉でなく視線を向けたりはしますが、あの車内ではどうしようもない…。

この梅雨入りと同時に、今年も世間ではクールビズが始まりました。そしてうちの職場では、ネクタイを外しただけという、いつものだらけた雰囲気が支配的に。

日本のサラリーマンにとって、スーツという額縁を外すこと=枠をはみ出すことがどんなに難しいか、を感じます。3,4年経っても、まだ変わらないスタイルの人が多いのだから。

ここで再びウィキペディア。「クール・ビズ」の項には「職場の同一化を重視する日本企業においては、事務系の男性社員が上着・ネクタイを着用しないと周囲に抗していると見られ」るとありました。それもあり、どうしていいか分からない、というのも半分あり、というところでしょうか。

福田内閣のように、東京のオフィスでかりゆしシャツになることもない。けれど、やるからにはもう少し個性を出しても良いんじゃないかと思います。少なくとも、ネクタイ外しただけ、というのはだらしない・・・。

仕事なので、あくまでも清潔感とキッチリ感を欠かさずに、クールビズしたいものです。
コラム・雑記 | comments (2) | trackbacks (0) admin

Comments

tk-cafe | 2008/06/05 11:08 PM
ウィキペディア良いですねー。ウィキペディアで休日をずっと過ごしていたこともあります。
それにしてもアジサイほど梅雨を象徴する花はないですね。向日葵が咲く時期が待ち遠しいです。
HARU | 2008/06/06 11:02 PM
ウィキペディアは嵌ると止められなくなりますよね。仕事中にちょっと調べ物をして、そのまま自分の趣味の項目まで読んでしまう、ということもたまりあります。

さて今年の梅雨はいつまで続くんでしょうね。でもそれを過ぎれば、tk-cafeさんにとっては旅の季節がくるのでは?そう思えば憂鬱も少しはやわらぎます。

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/421