<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< その9 人知を超えた力 | main | 日常と旅のすきま >>

自慢話

名コラムニスト山本夏彦は、その昔、「PR」という言葉を「自慢話」または「自画自賛」と訳したものです。言うまでもなく、「PR」は「パブリック・リレーションズ」の略、すなわち「宣伝活動」「広報活動」と、辞書には出ていますが、夏彦翁の訳は、実に云い得て妙、というほかありません。
日常、世間で行われる「PR」の中に、自らの卑下に終始したものはありません。電車の中吊りで見る雑誌の広告は、何れも面白い読み物のように見えるし、テレビコマーシャルで有名人がビールを飲めば、いかにも美味しそうに映ります。
 世の中は、「PR」に溢れています。

 ところで、僕は、「PR」??「自慢話」が不得意、というよりも、好きではありません。父親は、口癖のように「不言実行」「能ある鷹は爪を隠す」と云って、小さい頃から僕に諭してきました。自画自賛しなくとも、見ている人は必ず見ているものだ、と。したがって、およそ中身が伴わないのに、すぐに「PR」したがる心情を、僕は好みません。

 とはいいながら、黙っていても常に認めてくれるほど、世間は甘くないのも事実。誰しも「PR」に余念のないこの社会では、適度の自己主張がなければ埋もれてしまうことも、ままあるものです。
 で、僕は、折々勃然と思い立って、自分が嫌いにならない程度の「PR」を催すのです。

 このサイトも、そんな「PR」の一種かもしれません。世間一般の「PR」に堕落しないよう、努めていきたいと思います。
旅のすきま | comments (0) | trackbacks (1) admin

Comments

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/55