<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 12.シティーの伝統 | main | 13.バスの屋根から倫敦見物 >>

クール・ビズ

僕の職場でも、今週から、世間の風に倣ってクール・ビズ解禁となりました。回覧されたお知らせには、アロハシャツ、ランニングシャツ、短パン、ビーチサンダル(!)の他、著しく常識を逸する服装以外は着用お構いなし、とあります。
突然のお達しを読んだ同僚諸氏は、概して歓迎の色をみせながらも、困惑するところがないではありません。
 Yシャツにネクタイは一種のユニフォームです。みんなと同じスタイルで、上司や先輩の言葉に従うのが立派なサラリーマンだと思っていた人に、「明日からクールにキメてこい」とは無理な注文です。困った末に、スーツに変わる「クールビズ・ビズ・スタイル」という名の新しいユニフォームをほしがっている人が、あるいは多いかもしれません。

 先輩や上司に遠慮せず、僕は、これ幸いと解禁初日からクール・ビズを実践しています。妙に遠慮した、ネクタイをとっただけのYシャツ姿は、単にみっともないだけですから、いわゆるトータル・コーディネートを楽しむつもりです。この機会を利用して、つまらぬ上下関係など気にせずに、粋なクール・ビズを目指そうと思っています。

 「みんなと同じ」が尊重されるサラリーマン社会で、お前のような若輩が目立ったことをして大丈夫かと、憂うる向きもあるでしょう。なーに心配はいりません。僕のような者が、2人3人と増えるうちに、みんな雪崩を打って、「俺もクールにしてみよう」と思うでしょう。「みんなと同じ」でいたい彼らがそう思うまでに、あんまり長くはかからないでしょう。
旅のすきま | comments (6) | trackbacks (0) admin

Comments

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/6