<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< いやいやながら | main | カトリーナ去って、リタが来た >>

次はウォームビズ

 まもなくクールビズ終了です。今まで何度か試みて定着しなかった軽装キャンペーンは、総選挙中も総理みずからクールビズで戦うほどの徹底ぶりで、すっかりおなじみになりました。地獄のような夏を、少しは快適に過ごすことができたと、世のサラリーマンにもおおむね好評だったようです。
 クールビズ成功に気を良くして、次はウォームビズだと、政府は言い出しました。クールビズはそもそも温暖化対策だそうですが、温暖化対策ならウォームビズはその4倍以上の効果があると、環境省は言っています。実は、1ヶ月も前にロゴマークを決めて、準備は万端ととのっています。HPでは、クールビズと並べてPRに努めています。某シンクタンクも、クールビズをはるかに凌ぐ経済効果があると言っています。

 2匹目のドジョウを狙ったこのキャンペーンが、ヒットするかどうかは分かりませんが、僕の職場に、霞ヶ関から協力の依頼があることは確実です。そうなれば室内の気温は20℃にして、政府に倣って「ウォームビズ」を奨励することになるでしょう。
 けれど、クールビズさえおぼつかないサラリーマンにとって、ウォームビズとは無理な注文です。クールビズに取り組めと言われてネクタイを取るにとどまった人が、ウォームビズをせまられてどんな衣装にするかは、悩ましい問題です。

 クールビズ去ってスーツの季節が到来するのが楽しみですが、ウォームビズのゆくえも気になるところです。
旅のすきま | comments (4) | trackbacks (0) admin

Comments

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/98