<< February | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

いいわけ


当コラム「旅のすきま」の更新のペースが遅いと、さる読者(笑)から苦情をもらいました。始まった当初は、3日に1話の割合で更新していきたいと宣言したくせに、最近は10日に1話がやっとじゃないかと指摘されてしまえば、仰るとおりだという外、返す言葉もありません。
続きを読む>>
旅のすきま | comments (2) | trackbacks (0) admin

藤野先生


「脳力」(のうりき)という言葉を、皆さんは聞いたことがあるでしょうか。一言でいえば「物事の本質を見抜く力」という意味だと、僕の信頼する論客、寺島実郎氏が、新著『脳力のレッスン??正気の時代のために??』(岩波書店)の中で紹介しています。
続きを読む>>
旅のすきま | comments (0) | trackbacks (1) admin

年相応の体力を!


遙か先だと思っていた三十代が、いつの間にかやってきて半年になりました。自分はいつまでも若いつもりでいるのに、年の波は寄せてくるばかりで、返すことはありません。

 大台に乗った途端に体力が気になり始めて、何だか1週間を乗り切るのが辛いとは、誰しも感じることでしょう。飲み過ぎた夜に腰回りが気になり出したのもその頃だと、職場の先輩方も口を揃えて言っています。司馬作品の坂本竜馬は、三十代になってなお驚くほどの健脚ぶりですが、現代のサラリーマンは、体は大きくても、いざ体力となると幕末の風雲児には遠く及びません。
続きを読む>>
旅のすきま | comments (0) | trackbacks (0) admin