<< March | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

01.プロローグ

今までの十数回の旅の中で、僕が唯一先進国を歩いたのは、イギリスの都ロンドンです。愛読書に昔のロンドンを描いた古い本があって、僕は、いつかこの本を持ってロンドンを歩いてみたいと願ってきました。
 で、その夢が叶ったロンドン旅行でも、僕は毎日旅行紀を書きました。本をたくさん読んでいったせいで、少々能書きが多いきらいがありますが、これから、時々『倫敦紀行』を掲載したいと思います。今日はその第1話…。
倫敦紀行 | comments (0) | trackbacks (0) admin

真猫と贋猫

漱石の“猫”なら、麦酒に酔った末に烏の勘公が行水に使っている水がめに落ちて死んだはずだと、名作「猫」を読んだことのある人は誰でも知っているでしょう。それが、三十有余年の後にその水がめから這い上がってきて、ドイツ語教師五沙弥先生の家に住み込んだらしいということは、知らない人の方が多いかもしれません。
旅のすきま | comments (0) | trackbacks (0) admin

歯医者

先月職場で歯科検診があって、君には3本の虫歯があると宣告されました。三食の後の歯磨きは欠かさないでいても、虫歯の禍を免れることはなかなかできないものです。診断書には、早々に治療を施すべしとあるばかりか、ご丁寧にも診断した歯医者のパンフレットがついています。
旅のすきま | comments (9) | trackbacks (0) admin

朝めし

現代の若いサラリーマン中、出社後に朝食をとる割合は、今や何十%に上るという記事を、最近見かけることがあります。街のコンビニはそれをあてにした商品を並べて、ドリンクコーナーには、わざわざモーニング用と銘打った缶コーヒーまで売り出しています。あまり目につくものだから、すっきりしない朝などには、その類の缶コーヒーを僕も買って飲むことがあります。
旅のすきま | comments (3) | trackbacks (0) admin