<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

旅とインターネット

 このところ、「Web2.0」という言葉がよく聞かれるようになりました。ブログや、mixiなどのSNS、RSSリーダー等々、「ネット上でここ数年間に発生したwebの環境変化とそのトレンド」を指して、そう呼ぶのだそうです。4月から、職場の情報化推進担当に異動になって、今慌ててそのへんの本を買い込んで読んでいます。
旅のすきま | comments (0) | trackbacks (0) admin

旅の値段

 貧乏旅行とひと口に言っても、どれくらいのお金で旅をしているのか。ひとり旅をしたことがない人には、想像がつかないかもしれません。この間、「カリスマ映画論」の睦月さんが、初めての海外旅行はイタリアのパック・ツアー40〜50万だったとコメントを書いてくれました。一番良い時期に少し長めに行って、良いホテルに泊まってきたのでは?と、それを読んだ貧乏旅行派の僕は想像するわけです(笑)。
旅のすきま | comments (4) | trackbacks (0) admin

12.KL861便東京行き

 たった11日間の旅にかかわらず、連日のアラブ風にさすがの僕も疲労困ぱい。オランダ・アムステルダムでのトランジット8時間は、心身ともに辛いものだった。あわよくば水の都半日観光をもくろんだところが、案内所の先生に流暢な英語でまくし立てられて、さっぱり要領を得ずに、あえなくご破算。結局空港で過ごすハメになった。
アラビア紀行 | comments (4) | trackbacks (0) admin

素晴らしい孤独を味わうために

 僕がアラビア旅行をしたときは、ちょうどイラク戦争の前年でした。「セプテンバー・イレブン」の翌年の、2002年9月。当時はアメリカがいつイラクに攻め込むか、という話題が出始めた頃で、早ければ9〜10月、遅くても翌年2〜3月との観測でした。万が一戦争が起きた場合、どんなルートでアラビア地域を離れるか、なんてことまで調べて出かけた記憶があります。
アラビア紀行 | comments (2) | trackbacks (0) admin