<<
February
|
1
2 3 4
5
6 7
8
9 10
11
12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23
24
25
26
27 28
>>
シェビの大砂丘にて
2007.02.26 Monday
モロッコの旅、未公開写真から。
穏やかな朝日を受けてピンク色に染まるシェビの大砂丘。1日の間にも千変万化する砂漠が最も美しい表情を見せるのは、太陽が昇る時です。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (2)
|
trackbacks (0)
優雅な旅
2007.02.24 Saturday
旅から戻りました。
子細あって、今回はのんびりとした優雅な旅。
空港からの送迎に感激し、日本人だらけの免税店に驚き、スパでマッサージを受けながら思わずうたた寝。
思いっきり気をゆるめて過ごした1週間、忘れられない思い出になりました。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (6)
|
trackbacks (0)
旅に行ってきます。
2007.02.22 Thursday
明日からバリ島へ旅に行ってきます。
1週間ほどの小旅行ですが、その間、いただいたコメントにお返事ができないかもしれません。
バリは観光地なので、現地に適当なネットカフェがあると思います。
折を見て、そこから書いてみようとは思いますが。
「旅のすきま」しばしのお休みです。。。
- |
comments (0)
|
trackbacks (0)
ペルシアの誇り
2007.02.15 Thursday
「イスファハンは世界の半分」と讃えられたペルシアの都。
エマーム広場にそびえる巨大なエイヴァーンを見上げて、この門を造ったサファヴィー朝の王、アッバース1世の栄華を思う。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
明日のために靴を磨こう
2007.02.11 Sunday
冴え返る2月、皆さんいかがおすごしでしょうか。
今年は観測史上まれにみる暖冬だとかで、冬らしからぬ日が続いております。各地の「タンポポの開花」が例年より何十日早いとか、東京の“初雪”がこんなに来ないのは初めてだとか、とにかく、今年がいかに暖冬かというニュースばかり。この3連休も、予報に反して見事な冬晴れになりました。
続きを読む>>
ファッション
|
comments (8)
|
trackbacks (0)
潮騒の町
2007.02.08 Thursday
アジアの旅での、つかの間のひとやすみ。
タイの、海辺の町ホアヒンであてのない散策を楽しむ。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
神々の棲む山
2007.02.05 Monday
アンナプルナ・ヒマールへ分け入った3泊4日のトレッキング。
高熱で寝込んだ翌朝、霧の向こうからヒマラヤの絶景が現れる。
おぼつかない足下に気をつけながら、標高3200mにあるプーンヒルの展望台に登り、アンナプルナサウス(7219m)を望む。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
ひっぱりを食べよう
2007.02.01 Thursday
寒い寒い2月。
今日はわが故郷の、郷土料理をご紹介しましょう。
まあ、料理と言うほどのものじゃありませんが、寒い冬、特に懐も寒いときにはうってつけです(笑)。地元では「ひっぱり」という名で愛されるこの食べ物。
さてその作り方!
続きを読む>>
コラム・雑記
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
1/1
Search this site
Latest Entries
こちらは2008年以前の過去ログです。
(05/24)
来年も旅のすきまを
(12/25)
鎌田慧『日本列島を往く』
(12/19)
奇跡の勝利!
(12/07)
早明戦ウィーク
(12/03)
Comments
Trackbacks
Recommend
最後の波の音 (文春文庫)
| 山本 夏彦
オーイどこ行くの―夏彦の写真コラム
|
Categories
旅のすきま
[108]
旅の写真帳
[105]
アラビア紀行
[18]
モロッコ紀行
[17]
倫敦紀行
[15]
ベトナム紀行
[4]
奄美紀行
[9]
ふるさと
[21]
映画・読書
[35]
ブログ
[4]
コラム・雑記
[81]
ファッション
[10]
スポーツ
[15]
Archives
2009
(1)
2008
(86)
2007
December
(5)
November
(7)
October
(8)
September
(8)
August
(9)
July
(10)
June
(9)
May
(8)
April
(12)
March
(9)
February (8)
January
(9)
2006
(132)
2005
(85)
2004
(42)
Links
彼の地への道すがら
Cafe de Castella〜旅とカメラとエトセトラ〜
GUGU
アジアの空と大地と
Profile
HARU
Other
Count :
Atom0.3
RSS1.0
Powered by
Serene Bach 2.20R
Template by
Cucciolo@Web