<< June | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

フェズ・エル・バリを歩く

CIMG0036-p.jpg

気分を換えて、久しぶりに旅の話を。

散歩をして楽しい町はたくさんあったけれど、いの一番に思い出すのはモロッコのフェズ。「世界一の迷宮都市」というだけ、散歩そのものが、この町を楽しむ最善の方法だ。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (2) | trackbacks (0) admin

問題は金じゃない

CIMG0129-p.jpg

この前、中村さん解放の記事を書きました。そうしたら翌日、ある国会議員が、救助にかかった費用は自己責任だから返すべし、と発言したという記事が。うーん、難しいですねぇ。
続きを読む>>
コラム・雑記 | comments (6) | trackbacks (0) admin

中村さん、無事解放

IMG.jpg

イランで拉致・誘拐されていた横浜国立大4年の中村聡志さんが解放。誘拐のニュースを聞いたのはいつだっけ?というくらい長期間の拉致でしたが、イランを愛する旅人の1人として、無事の帰還を喜びたい。

良かったですねぇ、本当に。
続きを読む>>
コラム・雑記 | comments (4) | trackbacks (0) admin

天災は忘れたころにやってくる

今朝発生した、岩手宮城内陸地震。
死傷者は約200名と報道されていますが、伝えられていないところでどれほどの被害が出ているのか。ちょっと心配です。
続きを読む>>
ふるさと | comments (0) | trackbacks (0) admin

視線のちから

IMG_0002.jpg

ベビーカーを押して電車に乗り込むと、乗客の視線はいっせいに幼い娘の姿に注がれる。微笑みかける人、じっと顔を見ている人、チラチラ目を向ける人。見られているのは僕じゃないのに、その間、何とも言えないプレッシャーを感じる。

人の視線には、すごい力がある。旅をしていて、そう強く感じた国がインドだった。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (0) | trackbacks (0) admin

大冒険がはじまった

まだ夜も明けきらぬ早朝4時。
もうすぐ8ヶ月になる娘が、得意の寝返りをキメてにっこり笑っていた。
続きを読む>>
コラム・雑記 | comments (2) | trackbacks (0) admin

4年目のクールビズ

eyes0168.jpg

近ごろ雨が多いなぁと思っていたら、一昨日から梅雨入りだそうです。

ウィキペディアで調べてみたら、関東地方の梅雨入りの平均は6月8日頃。今年はちょっと早めの入梅で、これから40〜50日間、憂鬱な日々が続きます。
続きを読む>>
コラム・雑記 | comments (2) | trackbacks (0) admin