<<
July
|
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
12
13 14
15
16 17 18
19
20
21 22 23
24
25
26
27 28 29
30
31
>>
20世紀の知性と対話する
2008.07.30 Wednesday
もう一つ、ロンドンの名所を。
ここは、一体どこでしょう?
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
贅沢な旅
2008.07.26 Saturday
こう暑い日が続くと、南国のフルーツを心ゆくまで食べたくなる。
休みの日は、朝食代わりにフルーツでもいいくらい。
物価の高い日本ではむしろ贅沢になってしまうけれど、
東南アジアの屋台なら、それも日常茶飯事。
フルーツを食べ尽くすための旅というのも、悪くないと思う。
旅の写真帳
|
comments (2)
|
trackbacks (0)
トラファルガー広場から世界史をのぞく
2008.07.24 Thursday
ロンドンに旅をしたとき、いの一番に訪れる場所は決めていた。
その場所は、はるか頭上に、英雄ネルソン提督を戴くトラファルガー広場。
背後には、世界の名画を集めたロンドン子自慢のナショナルギャラリー。
あぁついにロンドンに来たのだな、という感慨は、5年経った今も忘れない。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (2)
|
trackbacks (0)
初めての家族旅行
2008.07.20 Sunday
今年は、学生の時以来初めて「旅」のない夏休み。
時を重ねるうちに家族ができて、「旅」はできなくとも、
初めての家族旅行に出かけます。
娘がまだ小さいので、行程はたった1泊。
伊豆の温泉でのんびり過ごします。
コラム・雑記
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
富士山の麓の隠れスポット
2008.07.19 Saturday
長崎へ社員旅行の後は、出張で富士河口湖へ。
こうして改めて富士山を見ると、さすがにため息がでるほど美しい。
万葉の時代から日本人に親しまれてきたのも納得できます。
続きを読む>>
ふるさと
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
陽気な門
2008.07.15 Tuesday
長崎といえば、16世紀以来の南蛮文化ばかり連想しますが、街を歩くと所々にこんな中国風の光景が。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
長崎の丘の上から
2008.07.12 Saturday
ブログの更新を10日以上サボってしまいましたが、この間、長崎に行ってきました。今回は、2泊3日の社員旅行。今どき社員旅行なんてやらないところもあると思いますが、比較的古風なわが社は、2年に1回の割合でやっています。
続きを読む>>
旅のすきま
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
フェズの夕暮れ
2008.07.01 Tuesday
フェズの印象的な光景をもう一つ。
砂漠の国の空は雲に遮られることがなく、いつも太陽の強い光に満ちている。
だから、その太陽が地平線の彼方に沈む時の鮮やかさは感動ものだ。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (2)
|
trackbacks (0)
1/1
Search this site
Latest Entries
こちらは2008年以前の過去ログです。
(05/24)
来年も旅のすきまを
(12/25)
鎌田慧『日本列島を往く』
(12/19)
奇跡の勝利!
(12/07)
早明戦ウィーク
(12/03)
Comments
Trackbacks
Recommend
最後の波の音 (文春文庫)
| 山本 夏彦
オーイどこ行くの―夏彦の写真コラム
|
Categories
旅のすきま
[108]
旅の写真帳
[105]
アラビア紀行
[18]
モロッコ紀行
[17]
倫敦紀行
[15]
ベトナム紀行
[4]
奄美紀行
[9]
ふるさと
[21]
映画・読書
[35]
ブログ
[4]
コラム・雑記
[81]
ファッション
[10]
スポーツ
[15]
Archives
2009
(1)
2008
December
(4)
November
(5)
October
(6)
September
(6)
August
(6)
July (8)
June
(7)
May
(7)
April
(8)
March
(9)
February
(9)
January
(11)
2007
(102)
2006
(132)
2005
(85)
2004
(42)
Links
彼の地への道すがら
Cafe de Castella~旅とカメラとエトセトラ~
GUGU
アジアの空と大地と
Profile
HARU
Other
Count : 28642
Atom0.3
RSS1.0
Powered by
Serene Bach 2.20R
Template by
Cucciolo@Web