<< April | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

神の領域

IMG_0149-p.jpg

神の領域へと続く道は、おそろしく急な階段だった。
一度足を踏み外したら地上まで転がり落ちてしまいそうな傾斜。
それを前に、訪れる者の誰もが尻込みしている。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (2) | trackbacks (0) admin

職人たちの思い

IMG_0318-p.jpg

王族たちが閲兵を行ったという像のテラスから王宮へと続く門に刻まれた繊細な彫刻。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (2) | trackbacks (0) admin

庶民の味

IMG_0371-p.jpg

朝一番の胃袋には、やさしい鶏のお粥がいい。
しっかりダシの利いたスープでご飯を煮込んで、香草でアクセントをつけた味がたまらない。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (4) | trackbacks (0) admin

妖しきデヴァター その2

IMG_0295-p.jpg

バイヨンで菩薩の微笑みに癒されて、そろそろ帰ろうと塔門へ続く石段を下りた時だった。
ふと横をみた僕の視界に、妖艶な舞を舞う美しいデヴァターが飛び込んできた。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (4) | trackbacks (0) admin

暁のアンコールワット

IMG_0176-p.jpg

アンコールワットが見せる最もドラマチックな姿を観に行くなら朝がいい。
暁の空に5基の祠堂のシルエットが浮かび上がる光景は、まさにアジアの至宝。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (6) | trackbacks (0) admin

崩れゆくアンコール

IMG_0449-p.jpg

かつて絢爛をきわめたアンコールの寺院跡に太い根を下ろす榕樹。
その根元に立って、800年の時の重みに言葉を失う。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (2) | trackbacks (0) admin

火龍果の彩

IMG_0513-p.jpg

灰色の写真が続いたので、少しカラフルなものを。
宿からほど近いところにあったオールドマーケット。

ドラゴンフルーツの鮮やかな色にエネルギーをもらって、また旅を続けよう。
旅の写真帳 | comments (4) | trackbacks (0) admin

仏陀の微笑み その1

IMG_0467.jpg

アンコールワットの偉容に打たれた後、この遺跡に来ると何だかほっとする。
目や口元に穏やかな笑みを浮かべた仏の顔は、人呼んで“バイヨンの微笑”。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (4) | trackbacks (0) admin

妖しきデヴァター その1

デヴァター 1.jpg

アンコールワットの祠堂を囲む回廊で、訪れる者を妖しく誘う女神像。
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (0) | trackbacks (0) admin

王の意図

西塔門の入り口の彼方にそびえる中央祠堂。

IMG_0391-p.jpg
続きを読む>>
旅の写真帳 | comments (4) | trackbacks (0) admin